-- 官公需適格組合 証明書取得 --
【連携事業継続力強化計画に係る認定】(BCP)取得
連携事業継続力強化に取り組む目的
組合員等認定従業員に首都直下型地震・自然災害発性した場合を想定して、避難場所から処理場までの現況管路施設調査、コンサル企業と行う処理場健全度調査と震災想定を想定して「ALPS工法」(修繕)常温硬化施工を開発しました。
〇特集 2019年11月号 「急げ! 下水道地震対策」 下水道の耐震対策が変わる!
~BIM/CIMモデル導入と3D管路施設画像モデルの最前線~
=========================================
1.「ズームロボ」調査、幹線等「牽引調査船システム」による管路・施設、最終処理場等健全度調査評価分析、補修施工手段の選定等を行う。
〇避難場所から処理場までの3D計測・ドローン調査等の技術・技能指導を行う。
2.「ALPS工法」(貼り合わせ施工)等組合管理・開発技術しました。
「ALPS工法」に使用する補修機・補修材に“経済通産省”事業継続力強化計画認定マークと品質保証と共に付ける。
災害時の避難場所から流下管路現状調査システム「ズームロボ」調査システムに適用される。
事業継続力強化計画認定マーク
「首都直下型地震・震災時の緊急調査土木設計作業フロー
BCP活動における月刊下水道特集記事
〇特集 2019年11月号 「急げ! 下水道地震対策」 下水道の耐震対策が変わる!
~BIM/CIMモデル導入と3D管路施設画像モデルの最前線~
●首都直下型地震、災害発生時場を想定して、BCP(連携事業継続力強化)を取得。
認可により、今期1回目の首都圏側の栃木・群馬県等でのBPC参加調査・維持、測量・設計等事者を募集。
新規加入組合員が共同受注業務に参加:
管路・終末処理所調査等、補修(補強管)、3D計測技術・実技指導後、共同受注業務に参加。
(令和5年度 ドローン調査実技指導を計画)
(組合員地域行政等の受注業務に組合は、機材のリース貸出しを行う)
●「官公需適格組合」証明書に基づ東京都23区、三多摩、神奈川、埼玉、千葉県で調査・維持補修 施工・耐震管路調査等共同受注委託業務で 災害時の組合員の安否確認の手段として、組合はクラウド活用等の通信手段(音声・映像等)活用を検討。
発注者下水道局、コンサル企業等との安全情報(現場状況)共有の提案の可能性を検討している。
●連携事業継続力強化に取り組む目的
自然災害等が発生した場合において、下記の目的達成のため、BCP参加組合員が連携して事業継続力強化に取組む。
・下水道の早期復旧:地域社会、地域住民の生活安全確保 ・地域経済への影響を軽減
・首都直下型地震等の復旧活動と感染症(コロナウィルス等)時の事業継続
管路情報協同組合へのご質問・お問合せ